2018年も始まって早速サボり気味になってました。Appmediaさん、読んでますか。ときーです。
ブログ更新を使命感にしてはいけないと思ってたのですが、使命感で更新しました。僕はもうダメだ。
近況を報告するならギルで少額(数万)死亡して、ニュービギニングも3枚しか引けなくて凸出来なかったからどないいましょうって思ってたところです。
年末にミリシタちゃんで天井まで回しちゃったり、地元で飲み過ぎ遊びすぎで気がついたら十数万ぐらいお金がなくなってたので節約なのです。課金厳禁。
ミリシタちゃんに限定春香来たから結局回したけど・・・
ついでにコメントがちょっとしんどい。IP見れるんでアレなんですけど、同一IPの2人がちょくちょくやってきてコメントを投稿してる。玉藻好きなんだね。
贋作ボックスガチャはかなり適当。コレ書いてる17日時点で両方15箱とか。ルーブル来たら頑張るよ。
※1週間に渡ってだらだら書いているうちにイベント終わっちゃいました。モチベの低下が深刻。暫く離れるもまた良し。
※ミリオン4thのBDが発売されたのでそれを見てるのが原因の大半だったりします。マジ時間泥棒。
さて、前回のバーサーカはテーブルフォーマットを使ってスキル等を見やすいように並べてみましたが、Appmedia味が深いとのご指摘をいただきましたので、やはり雑に書いていく形式に戻したいと思います。
あんなんで前回かなり時間かかったんですよ。空いた時間とはいえ4日に渡るほどには。
セイバー編・アーチャー編・ランサー編・ライダー編・キャスター編・アサシン編・バーサーカー編はこちら







低レア酷評編はこちら

星5のなんかエクストラクラスの人ら
ジャンヌ・ダルク
FGOからFateに入ったぐだ鯖派の皆様、Apocryphaのジークジャンヌのラブコメはいかがでしたか?
3ターンの間、毎ターンスターを9個獲得できる啓示とサーヴァント相手ならほぼ確実にスタンさせられる神明裁決は特に抜けて強いとは言えないが、どちらも無難に使いやすい。
問題は真名看破とかいうそびえ立つクソ。ぶくぶかよ。
相手単体の宝具威力ダウン最大30%副次効果無しという体たらく。基本的によっぽどバフを積んでいない限り敵の宝具が来たら落とされるゲーム設計なので、ジャンヌ自身は耐えられても周りは壊滅というよくわからない状況になる。(マシュと孔明等でバフ掛けまくった場合はその限りではない)
というのがスキル評だが、ルーラーというクラスということでお世辞にも褒められたスキルではないが、宝具の効果は1T全体無敵と3Tの防御アップ、リジェネ。
何気に宝具1と2では防御バフの伸びが結構違うので、出来れば2以上にしたい。
そしていつだかに貰ったヤケクソ強化で宝具のスタンを無くしたばかりか、高難易度で重要になってくる全体の弱体解除までついてきた。
スキルではないので味方のスタン状態を解除したりする時はスキル使用等でワンテンポ遅れるけど。
とりあえずアーツカードが宝具込み4枚で敵の宝具以外でも雑に使っていけるようになったので凄くつよい。僕自身あまり使わないけど、高難易度にはとりあえず差し込んどけば便利らしい。
ジャンヌの旗宝具は本来使用中身動き取れないみたいな設定があった気がしたけど、FGOにはそんなもん関係無いんじゃいと言わんばかりに雑に強くした事に対してなんか言うことないんか。
幕間のテキストにも一切そんな記述あらへんしな。ほんまいい加減やな考えたディライトもそれを承認した型月の人間も。
真名看破をいじるんじゃアカンかったんかなーと思いつつ、彼女の出番を必要とするチャレンジクエストは今後出てくるのかとも思いつつ。
天草四郎
少し前トレパク騒動で絵描き界隈揺れてたね。パクったやつが天草界隈という場所にいるらしいのでつい思い出してしまった。
「天草 トレパク」かなんかで棘のまとめが出てくるよ
ジャンヌと同じ啓示と少しランクの下がった神明裁決。だがこちらはバスター30%(3T)のバフがある点がアド。
洗礼詠唱は悪魔と死霊に対してのチャージ減でほ、ほとんど必要とする場面が無いが、毎ターンNP20%獲得出来る効果が5ターン続く。実質100%だね!!
ヤケクソ強化ではないものの、宝具強化と火力バフを手に入れ、一番ネックだった宝具火力がマシになった。
後は上記の優秀なスキルとマーリンの登場、敵の攻撃激化によってルーラーというクラスの価値等々で一躍強鯖に。
大火力で押していくというよりは安定感重視でチクチク刺していくタイプ。
元々の火力じゃチクチクどころの騒ぎじゃなく今の位置にいなかったので、ポテンシャルはあったものの色々追いついていなかった為に弱鯖扱いされていた。いやほんとに弱かったんだけどね。
槍玉藻、そういうとこだぞ。
シャーロック・ホームズ
宝具名が「初歩的なことだ、友よ」だけど宝具のセリフが
「初歩的なことだ、友よ。――『初歩的なことだ、友よ』」だからなんかアレだよね。
真価を引き出すには場所を選ぶが、それ以外でも無難に強いといったところなのがこいつの評価。
スター20個獲得&敵単体宝具封印の天賦の見識、スター集中&3T弱体無効の仮説推論、アーツ50%アップ&回避のバリツと、一つ一つが優秀で、アーツカードがあるタイミングでスキルを全て使えば狙ってお手軽にNPが溜められる。
クラススキルに何故か陣地作成EXがあるので数値以上に火力が出るしNP効率も数値より若干高い。
宝具の効果がなかなかに強烈で、敵全体の防御力ダウン(Lv 30%~50%)、味方全体のクリティカル威力アップ(OC 50%~100%)、無敵貫通防御無視付与と火力サポートの宝具としてはかなり優秀。
防御無視は普段使いではあまり価値を見出だせないが、ネロ祭りフィナーレ等、高難易度の際に馬鹿みたいに防御バフ積んでくる敵がいる場合に猛威を振るう。
僕はギルでゴリ押ししましたが、ホームズが入ればもっと楽なゴリ押しが出来たんだろうなと後悔していました。
エドモン・ダンテス
監獄島復刻するなら空の境界とセットだろ(厄介)
下手にメインシナリオとか他イベと絡めると違和感出るね。
昔は高い攻撃からスター発生のしやすさと決して弱くはなかったが、全く強化されないまま2年近く経ってしまい今ではなんとも言い難いポジションに。
攻撃力50%アップと無敵貫通のバフ、弱体解除+弱体解除+スター20個獲得とスキル自体は悪くないものが用意されている。黄金率は元のNP効率がそこまで高くないので補完する形に。
当時から強ければ強化されなくてもそこそこやっていけたかもしれないが、如何せん「弱くない」程度だったのが残念。あっちは強化受けたけど実質逆天草。
宝具強化と全体クイックアップ20%(3T)的なやつぐらいあげてよ!!!塩!!!
ジャンヌ・ダルク[オルタ]
僕第一再臨派だから使う予定は今のところないけど、霊衣解放イラストとてもいいよね。
とりあえず火力が高い。ATKがゲーム内最高値なので馬鹿。
スキルについては基本的に割愛するが、自己改造を使用してもスター集中値が約270なのでライダーが並んでいると案外吸えない。40↑推奨。
あんまり言うことないけど、聖杯使うと火力の伸びが顕著に感じるの。どうなんだろうね(他人事)。
メルトリリス
イキスギエレベーターきらい。
スキルに関しては良いところも悪いところもありますが、説明するのが面倒なのでスルーします。宝具も強化解除出来て便利だけど。個人的なアルターエゴの評価だけ。
有利クラスを相手取っても1.5倍なので…ナオキです…
かんっぜんに僕個人の偏見なのでアレなんですけど、弱くないですか?
ド初心者ですってならまだわかるんですけど、育成進んできたら使い道なくね?って。
そりゃ、エネミーが4騎混成の場面に出していくのが基本なんでしょうけどね。というかセイレムなんかは敵の編成が露骨にアルターエゴ使えよって空気を感じた。
しかし、回避あるとはいえ敵の攻撃を半減できなかったり、4クラスに有利とれるメリットより3クラスに不利なデメリットの方が大きいと思ってしまいます。
こんなこと書くと、まーたメルトリリス大好きキッズから怒られるんだろうな。
「三騎士いるところに連れて行かねーよ!」
「お前の使い方がなってない。エアプか?」
うるせえよお前らの意見聞いてねえよ。
殺生院キアラ
こいつこのゲームにいる?
NPチャージだったりチャージ減だったり防御ダウンだったり、スキルに関してはこちらもかなり優秀。ただしCTが長いので使い所は慎重に。
クラス的な評価は概ねメルトリリスと同じ。
こちらもセイレムで「あー、キアラ使えって話ね」と何度か思った。敵のHPが6~7万超えてくると玉藻で支援してあげても怪しいので最適解かと言われるとぜーんぜん違うけど。
好きな人は使ってね。僕は結構です。
アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイルがアビゲイルなのやめろ
アビゲイルという名前を付けられた少女だと思ってたら普通にアビゲイルだったって話、ちょっとモニョる。
フォーリナーとかいう新雑魚クラス。バーサーカーに有利でバーサーカーからの攻撃を半減できる唯一のクラス。
アルターエゴに弱く、フォーリナー同士は抜群グンバツでそれ以外は等倍。
信仰の祈り・・・全体の宝具威力3Tアップは今までになかったもので普通に便利。NP獲得の方も全体のNP30%アップなので数値は高め。但し30%フルで獲得すると4T目以降なので、3T周回がしたい場合は30%に頼るより20%になるのでちょっとアレ。
正気喪失・・・ジルドレェと同じ恐怖とかいうクソゴミ状態を付与する。スタンのタイミング指定できないのはクソ。防御ダウンは、まあ…全体なのでよし。
魔女裁判・・・チャージ減と攻撃力ダウン3Tの複合は強力ではあるが、最短CTが7と考えると微妙過ぎる。
宝具はバスター単体、天草仕様の強化解除後のダメージ判定なので、エレシュキガルのどうのこうの以外は確実にダメージを与えられる。
敵に回すと強いが味方になるとだから何・オブ・ザワールドなのでありがたくない。
あ、NP効率は3枚あるAが普通でそれ以外はクソザコナメクジです。
と、鳴り物入り(?)で追加されたフォーリナーだが、先程の様にクラス相性が少々分かり辛い。
ただ、基本的にはバーサーカーとの相性だけ考えていれば良いと思う。アルターエゴ相手取ることって無いしね。
問題はそのバーサーカーだけど、バーサーカーをわざわざフォーリナーで処理する意味もないというか・・・高難易度でエネミー全部バーサーカーみたいなのがあれば役には立つだろうけど・・・
復刻夏イベでなんかそんなんありましたよね。HP50万↑のバーサーカーがいっぱい並んでるみたいな。
その高難易度に苦戦した記憶が無いので適当にアタッカー積んでおけばなんとかなったのでしょう。
というところで、現状フォーリナーを使って強いと思うこともなく、フォーリナーが便利なクエストでも使わなくても問題無いので、評価は自ずと低くなりますよね。
多分今度から始まる五重塔みたいなイベント、地位恒常のためにも優遇クエが出てくるに違いない。
葛飾北斎
こいつ実装する必要あった?
再びやってまいりました完全に滑り倒している降臨者のクラス。
こちらはアビゲイルと違って全体宝具。
性能は人属性特攻ということで、実は案外多い人属性のサーヴァントは勿論、人属性のエネミーにも入るので思わぬところで特攻が入ったりする。ニコラテスラや頼光の特攻もこの仕様でええやろ感。
アビゲイルよりも僅かにNP効率が高くアーツ5ヒットなのでNP回収もそれなり。やはり火力はお察し。
スキルに関しては回避+NP30%獲得の森羅万象、肝心なときに回避が使えないと困るがCTが5なので全然OK
父娘の絆とかいうわけわからんスキルもCTが5でアーツ30%3Tと強化解除無効・弱体耐性共に1Tと名前が適当な割には優秀。
よくわからない3つ目のスキルは、3Tの間自身のアーツカード1枚毎に20%の防御ダウンの追加効果を付与する新しいタイプのスキル。最近のエネミーがやってくるやつ。この人自身宝具込みで3枚、うまくカードが回ればいっぱい防御ダウン出来る。
どうやら調べたら防御ダウン効果は100%で打ち止めらしいですね。
僕北斎は富嶽三十六景を歴史の教科書で見た程度の無知なんですけど、この雅号名乗ってたんですか。
(ほぼ)全鯖に等倍で入る特攻持ってたり、変わったスキル持ってたり、今後の伸びしろに期待できる鯖ですね(上から目線)
沖田総司〔オルタ〕
オタク狙い撃ちのバケモン。わかりやすいよね。
「アルターエゴだから生まれてきた事が間違いだった」と思っていた
概ねこの評価が適正です。
所謂「わかりやすくて使いやすい」ってサーヴァントの印象を受けます。スキルについては細かく書かないですが、どれも優秀なものばかりですしね。
今までのアルターエゴは3騎士には半減にも関わらず4騎に弱点突けても1.5倍、そのくせ基礎ATKが低いから全然ダメージでないってことが多かったので、その部分が改善されてて他と違ってATKが高かったりスキルの性能的にも攻撃性が高いので、割と活躍できるんじゃないかなあと思います。
ただし強くはないと思う。使いやすい。イベント期間中だから麻痺してる可能性あり。
まとめ
後半の適当具合。
前半も適当か?
数が多いしね、なんとも言えない人達だしね、適当にね、なるよね。
キレが悪い。
外圧力が欲しい、FGOディス力が欲しい。
互助会フレンズのさゆっと君のブログです。外圧アミューズメントパークは僕の事じゃないです。

シリーズ物



辛口でない星5鯖編




個別

進捗どうですか
では。
コメント
アルターエゴは配布のメカエリが優秀なのでソルトリリスやキアラはまず使わんですね
なんとなくで一応999にしてますが優秀かどうかは今のところよくわかってないですけど、アルターエゴ持ち出す必要があるクエならメカエリちゃんで十分感はありますね。
セイレム然り五重塔然りあれ使えもっと色々使えという圧が高まってきてる気がしますね。
贋作復刻は時限式開放とかいうやつのせいでメカエリジャンヌオルタキアラ並べて騎周回してました。キアラは宝具は自デバフのみだと雑魚HP25000くらいが処理限界かなって感じでした。イベ礼装(NP+50)で雑魚掃除という最低限は果たせるけどそれまで。
鯖は3ターン周回するかイベで刺さるか年1程度の超高難易度に刺さるかみたいなもんだと思ってるので刺さったら手のひら返せばいいだけですね。
>鯖は3ターン周回するかイベで刺さるか年1程度の超高難易度に刺さるかみたいなもんだと思ってるので刺さったら手のひら返せばいいだけですね。
う~ん大正解
星4も待ってます
前向きに検討してます。モチベが高い時に。
規格外れはけっして規格を超えたことを意味しないというあたり、以下にもレトリックのトリック的でボクは好きです(KONAMI)。
パッと見強くても、戦力が揃ってくると使いどころをちょっと悩んでしまいますね。
いつも楽しく読ませてもらっています。
ときーさんの鯖評論が個人的に大変好きです。
近頃はFGO熱が冷めてしまったようですが、また気が向いたらよろしくお願いします。
それでは。(言いたいことだけ言って逃げる卑怯なスタンス)
冷めてないよ!ちゃんとチョコイベ回してるよ!!
課金はしてないけど普通に楽しんでやってるからFGOの記事も書くよ!(いつ書くとは言っていない)
的外ればっかキモ
うーんこの
キアラは対ルーラー用だと思ってる。
たまーにチラチラ見てましたが、FGO関連の全部読みました。とっても面白くて待ち時間が使えました有難うございます!
ホームズが宝具台詞変じゃねwってフレンドに言ったら ?って顔されたんで お!分かってる人いるじゃん!と思ってウキウキして書き込んじゃいました。
昔は持ってなかったマーリンやらを入れて 絆がMAXに強アタッカーの代わりに無理やりフォーリナー使えなくもない。だからきっと強いんだ らっきょとかで大活躍だったよ!しかも相手を選ばないすごい!!
なお復刻以外のイベだと火力が(ry
高難易度とかも数ターンで終わるし令呪使わない世の中なのかな耐久ってどこでやるんだよって思ってたんで私はとっても満足な内容でした。
今後も見させて頂きます是非是非続きを!
性能見て大したことないんやろなぁと思いつつも趣味でアビゲイルを2枚引いた者ですが実際に使ってみると攻撃力しか取り柄のないバーサーカー共が攻撃力を取り上げられてただのひでと化したり信仰の祈りが周回においてかなり有用だったりと局地的ですがとても優秀な子でした
まー使い方はそうですよねえ。
バーサーカーに対してはブレイクシステムが蔓延ってても基本短期決戦でどうとでもなるのがネックですが
俺の宝具5岩窟王は全体アヴェでは最強なんだ! と言い聞かせながら毎イベの高難度を無理矢理彼でクリアしてます。
強くないよ……うん。宝具強化欲しい……。
強く生きよう。君の「好き」が一番大事だぞ
沖田オルタも頼んます。
今から書く!!!!
アビーは玉藻マーリンが組めれば耐久面が超強化されて狂クラスに囚われなくても良くなるんですけど,如何せん火力が。玉藻マーリン+信仰の加護のNP回収速度とアビーのスキルCTが合わなくて最大火力を維持しづらいし…。天草みたいな強化欲しいです。
今年の6月から始めたばかりの者ですが楽しく読ませてもらってます。
エドモンが宝具強化で強くなったみたいですね。岩窟王星5の人はスカディを引ければ
一気に報われるのではないでしょうか。フレンドさんのを借りただけですがレベル、スキルは変わってないのに自前のスカディと組み合わせただけで以前とは使用感が違いました。
夏イベントの霊衣解放に合わせてのピックアップを期待しております。
ねーポテンシャルは悪くなかったから宝具強化だけでも強くなったしちょうどいいタイミングでスカディが来てってかなり追い風が吹いてる
水着BBはどんなもんですかね?
アタッカーとしてはアレですがカード固定によるロマンサポーターが妥当でしょうか
面白そうだけど引いてないので閉口してるマン
借りて使ったけどロマンですよね。何気にジャックと合わせたWスカディ的なのをやってみたい感はある。
3ターン連続で宝具QQとかそんな漢字
宝具強化及びスカスカシステムの確立で巌窟王は最強全体鯖になりましたね…
もはやギルでは太刀打ちできないでしょう